コンスタンタン線は、中程度の抵抗率と低い温度係数を有し、「マンガニン」よりも広い範囲で平坦な抵抗温度曲線を示します。また、コンスタンタンはマンガニンよりも優れた耐食性も示します。用途は交流回路に限定される傾向があります。
コンスタンタン線は、鉄を正極とするJ型熱電対の負極でもあり、熱処理用途に使用されます。また、OFHC銅を正極とするT型熱電対の負極でもあり、極低温で使用されます。
| コンスタンタン 6J40 | ニューコンスタンタン | マンガニン | マンガニン | マンガニン | ||
| 6J11 | 6J12 | 6J8 | 6J13 | |||
| 主な化学元素 % | Mn | 1~2 | 10.5~12.5 | 11~13 | 8~10 | 11~13 |
| Ni | 39~41 | - | 2~3 | - | 2~5 | |
| Cu | 休む | 休む | 休む | 休む | 休む | |
| Al2.5~4.5 Fe1.0~1.6 | Si1~2 | |||||
| コンポーネントの温度範囲 | 5~500 | 5~500 | 5~45 | 10~80 | 10~80 | |
| 密度 | 8.88 | 8 | 8.44 | 8.7 | 8.4 | |
| グラム/cm3 | ||||||
| 抵抗率 | 0.48 | 0.49 | 0.47 | 0.35 | 0.44 | |
| μΩ.m,20 | ±0.03 | ±0.03 | ±0.03 | ±0.05 | ±0.04 | |
| 拡張性 | ≥15 | ≥15 | ≥15 | ≥15 | ≥15 | |
| %Φ0.5 | ||||||
| 抵抗 | -40~+40 | -80~+80 | -3~+20 | -5~+10 | 0~+40 | |
| 温度 | ||||||
| クォーティエティ | ||||||
| α,10 -6 / | ||||||
| 熱起電力 | 45 | 2 | 1 | 2 | 2 | |
| 銅への力 | ||||||
| μv/(0~100) | ||||||
150 0000 2421