仕様
1.スタイル:延長コード
2.熱電対銅線
熱電対銅線の分類
1. 熱電対レベル(高温レベル)。このタイプの熱電対線は、主にK、J、E、T、N、L型熱電対などの高温検出機器、温度センサーなどに適しています。
2. 補償導線レベル(低温レベル)。このタイプの熱電対線は、主にS、R、B、K、E、J、T、N、L型熱電対の補償導線や延長導線、加熱ケーブル、制御ケーブルなどに適しています。
熱電対の種類と指標
| 熱電対の種類と指標 | ||
| バラエティ | タイプ | 測定範囲(°C) |
| NiCr-NiSi | K | -200-1300 |
| NiCr-CuNi | E | -200-900 |
| Fe-CuNi | J | -40-750 |
| Cu-CuNi | T | -200-350 |
| NiCrSi-NiSi | N | -200-1300 |
| NiCr-AuFe0.07 | NiCr-AuFe0.07 | -270-0 |
グラスファイバー絶縁熱電対線の寸法と許容差
寸法 / 許容差 mm ) : 4.0+-0.25
熱電対ワイヤのカラーコードと初期校正許容範囲:
| 熱電対タイプ | ANSIカラーコード | 初期校正許容範囲 | ||||
| ワイヤー合金 | 較正 | +/- 導体 | ジャケット | 温度範囲 | 標準 制限 | 特別 制限 |
| 鉄(+) vs. コンスタンタン(-) | J | 白/赤 | 茶色 | 0℃~+285℃ 285℃~+750℃ | ±2.2℃ ± 0.75% | ±1.1℃ ± 0.4% |
| クロメル(+) vs. アルメル(-) | K | 黄色/赤 | 茶色 | -200℃~-110℃ -110℃~0℃ 0℃~+285℃ 285℃~+1250℃ | ± 2% ±2.2℃ ±2.2℃ ± 0.75% | ±1.1℃ ± 0.4% |
| 銅(+) vs. コンスタンタン(-) | T | 青/赤 | 茶色 | -200℃~-65℃ -65°C~+130°C 130℃~+350℃ | ± 1.5% ±1℃ ± 0.75% | ± 0.8% ± 0.5°C ± 0.4% |
| クロメル(+) vs. コンスタンタン(-) | E | 紫/赤 | 茶色 | -200℃~-170℃ -170℃~+250℃ 250℃~+340℃ 340℃+900℃ | ± 1% ±1.7°C ±1.7°C ± 0.5% | ±1℃ ±1℃ ± 0.4% ± 0.4% |
延長コードのカラーコードと初期校正許容範囲:
| 拡張タイプ | ANSIカラーコード | 初期校正許容範囲 | ||||
| ワイヤー合金 | 較正 | +/- 導体 | ジャケット | 温度範囲 | 標準 制限 | 特別 制限 |
| 鉄(+)対コンスタンタン(-) | JX | 白/赤 | 黒 | 0℃~+200℃ | ±2.2℃ | ±1.1℃ |
| クロメル(+)対アルメル(-) | KX | 黄色/赤 | 黄色 | 0℃~+200℃ | ±2.2℃ | ±1.1℃ |
| 銅(+) vs. コンスタンタン(-) | TX | 青/赤 | 青 | -60℃~+100℃ | ±1.1℃ | ± 0.5°C |
| クロメル(+) vs. コンスタンタン(-) | EX | 紫/赤 | 紫 | 0℃~+200℃ | ±1.7°C | ±1.1℃ |
PVC-PVC 物理的特性:
| 特徴 | 絶縁 | ジャケット |
| 耐摩耗性 | 良い | 良い |
| 抵抗を切り抜ける | 良い | 良い |
| 耐湿性 | 素晴らしい | 素晴らしい |
| はんだごて抵抗 | 貧しい | 貧しい |
| サービス温度 | 105℃連続 150℃シングル | 105℃連続 150℃シングル |
| 炎試験 | 自己消火性 | 自己消火性 |
会社概要
150 0000 2421