製品説明
B型熱電対ワイヤ
製品概要
タイプB熱電対素線は、2種類の白金ロジウム合金からなる高性能貴金属熱電対です。正極側はロジウム30%、白金70%、負極側はロジウム6%、白金94%です。極高温環境向けに設計されており、一般的な貴金属熱電対の中で最も耐熱性に優れ、1500℃を超える温度でも優れた安定性と耐酸化性を備えています。独自の白金ロジウム2元組成により、白金の蒸発によるドリフトを最小限に抑え、長期間の高温測定に最適です。
標準指定
- 熱電対タイプ:Bタイプ(白金-ロジウム30-白金-ロジウム6)
- IEC規格:IEC 60584-1
- ASTM規格: ASTM E230
- 色分け: プラス側 - 灰色、マイナス側 - 白 (IEC 60751 準拠)
主な特徴
- 極限温度耐性:長期使用温度は1600℃まで、短期使用温度は1800℃まで
- 低温での低EMF:50℃以下では熱電出力が最小限に抑えられ、冷接点の誤差の影響が軽減されます。
- 優れた高温安定性: 1600°Cで1000時間後でもドリフトは0.1%以下
- 耐酸化性:酸化雰囲気下で優れた性能を発揮し、白金の蒸発にも耐性があります。
- 機械的強度: 高温でも延性を維持し、過酷な産業環境に適しています。
技術仕様
属性 | 価値 |
線径 | 0.5mm、0.8mm、1.0mm(許容差:-0.02mm) |
熱電能(1000°C) | 0.643 mV(0°C基準に対して) |
熱電能(1800℃) | 13.820 mV(0°C基準) |
長期動作温度 | 1600℃ |
短期動作温度 | 1800°C(≤10時間) |
引張強度(20℃) | ≥150 MPa |
伸長 | ≥20% |
電気抵抗率(20℃) | 正極側: 0.31 Ω·mm²/m; 負極側: 0.19 Ω·mm²/m |
化学組成(標準、%)
導体 | 主な要素 | 微量元素(最大、%) |
ポジティブレッグ(プラチナロジウム30) | Pt:70、Rh:30 | Ir:0.02、Ru:0.01、Fe:0.003、Cu:0.001 |
ネガティブレッグ(プラチナ-ロジウム6) | Pt:94、Rh:6 | Ir:0.02、Ru:0.01、Fe:0.003、Cu:0.001 |
製品仕様
アイテム | 仕様 |
スプールあたりの長さ | 5m、10m、20m(貴金属含有量が多いため) |
表面仕上げ | 焼きなまし、光沢(表面汚染なし) |
パッケージ | 酸化を防ぐためにアルゴン充填チタン容器に真空密封されています |
較正 | 認定されたEMF曲線により国際温度基準にトレーサブル |
カスタムオプション | 高純度用途向けの精密切断、表面研磨 |
代表的な用途
- 高温焼結炉(セラミックス・耐火物)
- 金属精錬(超合金および特殊鋼生産)
- ガラス製造(フロートガラス成形炉)
- 航空宇宙推進試験(ロケットエンジンノズル)
- 原子力産業(高温炉監視)
セラミック保護管と高温コネクタを備えたタイプB熱電対アセンブリをご提供いたします。材料価値が高いため、サンプルの長さはご要望に応じて0.5~1mに制限されており、完全な材料証明書と不純物分析レポートを添付いたします。特定の炉環境に合わせたカスタム構成も承ります。
前の: 工場価格純ニッケル212マンガン撚線(Ni212) 次: 工場直販 高性能 Ni80Cr20 ワイヤー